冬の息の混じったお外。
これから来る白い世界に負けないぞ
っと言うように
赤い葉っぱ
黄色い葉っぱ
茶色い葉っぱ
色とりどりの葉っぱ地面を埋め尽くす今日この頃。
そんな今日は月に1度の森のようちえん。
参加した男の子は、
見るもの
触るもの
聞くもの
全部が初めてのお年頃。
クシャクシャ
さくさく
バシャバシャ
ぶちぶち
ウキャキャ
うーん、うーん
大人なら15分もかからない田舎道を
色んな音を立てながら2時間かけてトコトコトコトコ。
着いたお山でたき火と丸まりながら
コトコトシチュー作り。
ぐーっとお腹がなったら
「いただきまーす。」
何だかおじいさんのような有り難いお顔に思わず手を合わせてしまいました。
帰りには1日歩いた男の子に
「がんばったね。」
ハラハラ落ち葉が手を振ってくれたようでした。
すぐに何かが変わる訳ではないけど
嬉しそうな子どもの顔は大切な宝ものですね。
12月の森のようちえんは
7日、22日に行います。
チラシはこちら
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓Amazonの寄付券をいただき購入させたいただいた裁断機。
チラシ作成などにとても助かっております。
(森のようちえんのチラシにも使わせていただいております。)
本当にありがとうございました。
最近のコメント
- 「小さき声のカノン」特別先行上映会 に より
- おかえりなさい! に より
- おかえりなさい! に より
- むかーしむかし に より
- アメリカからのボランティアさん に より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アーカイブ
- 2019年1月
- 2017年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年4月
コメント