雲の後ろで雪ん子達が準備体操をしているような今日。
深い濃い雲がこれからの冬の寒さを語っているようです。
そんな今日に、
仙台の森のようちえん「虹の森」のお二人と一緒に、
7日に行う森のようちえんの下見に行って来ました。
7日は虹の森の方々が来てくれるのです。
太陽の家からトコトコ30分ほど歩けば、
小さな素敵な森が現れます。
地面に小さなエビフリャーがたくさん!
っと思ったら小さなリスのごはんの跡でした。
近くの木でリスも発見!
忍者のように木のてっぺんまで雲隠れ。
今回の森のようちえんは、テーマが
「パパとママと自然と一緒につくるクリスマス」
ということで、当日は親子でリース作りに挑戦します。
自然の香りと手づくりの温かさいっぱいのリースで向かえる
クリスマスは、特別な物になる気がしますね。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
気軽に来てみて下さい。
森のようちえんの詳細はこちらです♪↓
***詳細について***
●場所:手のひらに太陽の家周辺
「宮城県登米市登米町寺池辺室山17−1」
●日時:2013年12月7日 10時〜15時(10時、太陽の家出発、15時太陽の家着)
●参加費…1〜2歳:1,000円,3歳〜小学校就学前:1,500円,小学生:2,000円,大人:500円
●持ち物・服装…軽食(おにぎりorパン)長袖・長ズボン、長靴、運動靴(歩きやすい靴)、帽子、温かい上着、水筒、タオル、カッパ(できれば上下セパレート)、着替え、ビニール袋(落ち葉や木の実を入れるもの)
●プログラム内容
・森探索
・ダッチオーブンでシチュー作り
・リース作り
●問い合わせ先
・手のひらに太陽の家:0220-23-9755・e.sugabe@taiyounoie.org 担当:菅邊or佐藤まで
●チラシはこちら♪↓
最近のコメント
- 「小さき声のカノン」特別先行上映会 に より
- おかえりなさい! に より
- おかえりなさい! に より
- むかーしむかし に より
- アメリカからのボランティアさん に より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アーカイブ
- 2019年1月
- 2017年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年4月
コメント