明日で、
東日本大震災から3年。
手のひらに太陽の家では、
東日本大震災での貴重な教訓を風化させないために、
災害(防災)教育プログラムの作成を行なっています。
4月からの本格的な実施に向けて、
プログラムのモニターを募集します。
詳細はこちら(↓)から
======================================================
*開催日:2014年3月19日 (水)~ 20日(木)
*集合・開催場所:手のひらに太陽の家(宮城県登米市登米町寺池辺室山17−1)
*集合時間:19日(水)13時
*参加費:2、000 円(食材費・暖房費・保険料)
*問い合わせ・申込先:手のひらに太陽の家 ☎:0220-23-9755 メール:info@taiyounoie.org
※参加条件:緊急連絡先として、「手のひらに太陽の家」を連絡先に出来る方。
※プログラム中は原則として携帯電話を使用できません。
〈主な内容〉
・被災時の行動について:震災時、実際に起こったことを基に、どうすればベターな選
択が出来るのかを話し合います。
・被災シミュレーション:被災当日の夜を、どうすごすのか?実体験を基にした状況を
再現し、体験することで災害時の「自助」「共助」について
考えます。
・「生き延びる」基礎講習:1 次避難先で、いかに「生き延びる」環境を整えるのか、
そのヒントとなる様々な技術を習得します。
============================================================
より良いプログラムを作っていくために、
ご協力をよろしくお願いいたします。
最近のコメント
- 「小さき声のカノン」特別先行上映会 に より
- おかえりなさい! に より
- おかえりなさい! に より
- むかーしむかし に より
- アメリカからのボランティアさん に より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
アーカイブ
- 2019年1月
- 2017年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年4月
コメント