手のひらに太陽の家へも何度も足を運んで下さり、毎回目からウロコの「病気にならない身体作り」を講義してくださっている竹井先生。

その竹井先生が、7月5日(土)、6日(日)に福島にて講座を開かれるそうです。

前回の福島での講座がとても好評で、今回も時を経ずして再度福島での開催です。

今回の開催は、郡山市、いわき市にて。

今まで気になってはいても参加した事が無かった方も、今回はぜひ足を運んでみて下さい!

竹井先生の講座は、本当〜にオススメです!!

 

↓ ↓ ↓  詳細はこちらのチラシからどうぞ  ↓ ↓ ↓

目からウロコの健康講座① 目からウロコの健康講座②

 

 

 


2014/6/29(日)未分類 0 Comments

手のひらに太陽の家があるここ登米町は、歴史ある町として有名です。

しかし有名な観光名所以外にも、とても素敵な景色が見られる場所があったり、きれいな道があったり…と、素晴しい景色が実は沢山あるのです!

そんな素敵が沢山の道をみんなで探しながら!、気づきながら!、歩きながら!、登米町のみちづくりからまちづくりを考えてみませんか?

 

まずは ”フットパスって何?” から始めましょう!

↓↓↓

フットパスワークショップのお知らせ

 

どうぞお気軽にお申し込み下さい!

お待ちしております。


2014/6/20(金)未分類 0 Comments

手のひらに太陽の家から歩いて15分程の森の中に、とっても気持ちの良い、ステキな隠れ家があります。

 

手のひらに太陽の家がいつもとてもお世話になっている、とよま北上川かっぱの会の河内さんの森です。

 

今日はその森に作られた畑のタマネギ収穫のお誘いがありました!

残念ながらこの日は福島からの利用者さんがいなかったため、スタッフの家族でお手伝いにいきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

楽しくて、手つきもどんどん慣れて、収穫もあっという間です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

この森は、以前に手のひらに太陽の家で行われた「森のようちえん」でも使わせて頂いた、本当に気持ちの良い森なのです。

小鳥のさえずりが常に聞こえ、リス、シカ、カモシカも顔を出します。

 

「いつか気候の良い時に、ここでミニ音楽祭をしよう!」

と、ここにいるとステキなアイデアもどんどん沸いて来ます。

 

7月になれば、この沢山のジャガイモも収穫の時期を迎えるそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

「その時はまた手伝いに来てね〜」と、手のひらに来てくれたみんなとワイワイ収穫出来るのを楽しみに待っていて下さいます。

 

想像するだけで、今からその時が来るのが本当に楽しみ!

 

皆さん、7月は手のひらに太陽の家に集合〜!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 


2014/6/16(月)未分類 0 Comments

先日ホームページでも広報致しました、7月29日〜8月1日の保養プログラムの件でご連絡です。

手のひらのホームページよりメールにてお申し込み&お問い合わせ頂いたM様、K様、こちらから何度かメールをさせていただいているのですが、どうしてもメールが戻って来てしまいます。

何らかの受信拒否設定がされているのかもしれませんので設定をご確認頂きたいのと、携帯番号などのご連絡先を再度メール頂きたいと思います。

現在仮予約は出来ておりますので、改めてホームページより利用申込書をダウンロードいただき、メールまたはFAXにて送信いただきますよう、宜しくお願い致します。

 

担当:佐藤

 


2014/6/14(土)未分類 0 Comments

木の家の魅力やその作り手について情報発信している「木の家ネット」に手のひらに太陽の家の特集記事が掲載されました!

「手のひらに太陽の家誕生物語」として、手のひらに太陽の家プロジェクト立ち上げの経緯から現在の取り組みまでが紹介されています。

以下のバナーからご覧ください。

banner_kinoie


2014/6/13(金)blog 0 Comments
Page 6 of 111« First...45678...203040...Last »